洗濯絵表示ってご存知?お洋服のタグに必ず付いているあのマークです。実はこれ、ご家庭で洗濯する時のすごく大事な情報なんです。せっかく買ったお気に入りが「縮んでしまった!」「色が移っちゃった!」「型崩れしたー!」そんな失敗みなさんも一度はあると思います。それを防ぐのためにあるのがこの表示です。何℃の水で洗えばいいか、干し方、洗剤の種類などなど、いわば取説です。
そして2016年12月からこの絵表示が全く新しいものに変わっています。すごく大事なのにあまり知られていない事実。知らなくて洋服をダメにしちゃもったいない。例えば『W』なんていう今までになかった表示も登場しています。このマークは、「クリーニング屋さんで水洗いして仕上げて下さい」という意味です。でもどこに頼んでいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。
実は海老名にこの新しい洗濯絵表示に深く関わっているクリーニング屋さんがあるんです。クリーニングハウスハイジは「TeMAウェット表示試験工場」の認定企業。分かりやすく言えばその洗濯絵表示が正しいかをチェックしています。要はアパレルメーカーにアドバイスする立場です。今泉直人代表はクリーニング屋さんの研究団体で講師を務め、繊維製品品質管理士など数々の資格を持つ衣類のプロです。ハイジは都内を始め遠方からクリーニングやシミ抜きの依頼が集まるお店なんです。
お洗濯のこと、お洋服のアフターケアのこと、なんでも相談してみてください。大事なお洋服を長く着るコツ。それは信頼できるクリーニング店を見つけること。絵表示の正しい読み方はもちろん、ご家庭で保管する際のコツや、買う時に注意したい素材のポイント、洋服の寿命を伸ばすお手入れ方法など、なんでも答えてくれます。海老名に住んでいるなら利用しなきゃもったいない。ハイジはそんなお店です。最近、海老名に引っ越された方もぜひ。
クリーニングハウスハイジ
[大谷本店]大谷北4-1-33 ☎046-233-2155
[今里店]今里3-9-15 ☎046-231-8542
[東柏大上店]東柏ヶ谷1-21-47 ☎046-233-8218