夏の衣類メンテナンス術 汗と紫外線にご注意を

コラム

2019.08.15

夏の衣類メンテナンス術 汗と紫外線にご注意を

洗濯のプロを味方につけて粋におしゃれを楽しもう

 これから8・9月にかけてまだまだ暑い日が続きそうです。この時期お洋服にとっての最大の敵は汗と紫外線です。体温調節や精神的な緊張によってかく汗。成分には個人差がありますが、98%以上が水分で、塩化ナトリウム、尿素、尿酸、アンモニア、カリウム、カルシウム、マグネシウムなど実に様々な成分を含んでいます。そしてこれらの一部が衣服の染料を分解してしまい、変色を引き起こします。全体の色が変わるのではなく、部分的に変わるのが特徴です。さらに汗を含んだ衣類が強い紫外線に当たることで、より強い変色となってしまうことも。メンズではパンツの腿の部分だけ色が薄くなったり、レディースではブラウスのエリ部分の色が変わってしまったり、そんな経験がある方も多いのでは。ではそれを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか。

   

 繊維製品品質管理士のクリーニングハイジ・今泉直人代表に聞いてみました。「汗による汚れは水溶性、だからご家庭で水洗いするのが正解です。ただ、中にはTシャツやカットソーで【水で洗えない】という絵表示が付いているものがあります。そういった複雑な衣類でも、デザイン、スタイルが気に入っているなら着て欲しい」と今泉代表。洗えるスーツなど家庭で洗濯できる商品も増えつつありますが、洗うよりも大変なのが、成形・プレス作業です。そういったこだわりアイテムのメンテはプロに任せるのが安心。夏だからってラクなものだけを着るっていうのも、寂しくありませんか?

   

 夏に色鮮やかなゆかたを着ることと同様、あえてシルクや麻の服を着るもの日本伝統の「粋」ではないでしょうか。そしておしゃれを楽しむために必要なのが信頼できるクリーニング店。ハイジはファッションアイテムのケアについてのご質問も大歓迎。洋服の寿命を伸ばすお手入れ方法など、なんでも答えてくれます。海老名に住んでいるなら利用しなきゃもったいない。ハイジはそんなお店です。厚木でもハイジが運営するグループ店舗「ホームドライ・ヨークマート厚木インター店」(写真)を営業中。お近くの方はこちらもおすすめです。

店舗情報

クリーニングハウスハイジ

[大谷本店]大谷北4-1-33 ☎046-233-2155

[今里店]今里3-9-15 ☎046-231-8542

[東柏大上店]東柏ヶ谷1-21-47 ☎046-233-8218

【グループ店】ホームドライ ヨークマート厚木インター店 神奈川県厚木市酒井3052(ヨークマート厚木インター店内) ☎046-228-9029