
園芸といえば島忠と言われるほど人気の高い園芸コーナー。
その秘密は目利き力にあります。
島忠では専門のバイヤーが球根、苗の買い付けを独自に行っています。
だから店頭に並ぶのは、その季節のもっともコンディションがいいものばかり。
質にこだわるあまり、全てを大量入荷できないのが悩みというものの、ズラーっと並んだ球根の品揃えは圧巻です。
ガーデニングが趣味という方はぜひチェックしてみてください。
いい出会いがあるかも知れませんよ。
今の季節、一番のおすすめはシクラメンです。
ルーツは1893年創業の「島村箪笥製造所」

島忠のルーツは1893年創業の「島村箪笥製造所」で、その歴史は126年余り。
なんとその歴史は126年余りにもなります。
今でも家具屋としてのこだわりは、商品のクオリティやお客様への提案力に現れています。
特に国産メーカーのラインナップは専門店にも負けない豊富さです。
そして失敗しない家具選びのために導入しているのが「スマート3Dシュミレーション」。
ご自宅の間取りに合わせて、商品を仮想空間にレイアウトできるサービスです。
自由に視点を動かせるので、家具の幅や高さだけでなく、購入後のお部屋を立体的にイメージしやすいと好評です。
ご利用はもちろん無料ですので、お気軽にスタッフまでお声がけください。
家具担当の吉川美奈チーフはスマート3Dのエキスパート。
吉川さんも小さなお子様を育てながら働くママさんです。
お子様部屋の相談などは、我が子を思うママなならではのアドバイスにご期待ください。
キッズルームや授乳スペースも完備された家具コーナーは、居心地がよく広々としていて見て歩くだけでも飽きません。
ふらりと散歩気分で楽しんでみてはいかがでしょうか。
北林新マネージャーに聞く「島忠の魅力とは?」

Q自己紹介をお願いします
生まれは滋賀県です。
前職は美容師をしていました。
カナダにワーキングホリデーで行ったり、色々な経験を経て、買い物が好きということもあり島忠で働き出して約10年。
9月から海老名店にやってきました。
海老名の皆さまに喜んでいただけるお店づくりを行ってまいりますので、よろしくお願いします。
Q島忠の魅力を教えてください
島忠は各店舗のマネージャーに売り場づくり、店づくりの自由が与えられています。
どんな商品を扱うかどこに配置するかも、マネージャーの裁量にかかっています。
売り場に動きがあって、常に発見があるのが他のホームセンターさんとの違いと言えるかもしれませんね。
個室型ナーシングルーム「mamaro」

今、海老名店にご来店されるママさんにご好評いただいているのが、個室型ナーシングルーム「mamaro」です。
まだ神奈川県内でも数台しかないという珍しい設備でどこにでも置ける便利さに加えて「サイネージによる動画の配信、アプリ連携で空き情報がスマホで確認できる」など高性能。
見た目にも入りたくなるようなかわいさと木製ならではの安心感が特徴です。
場所は2Fキッズスペース奥で、すぐ横にはおむつの自販機も設置中です。
赤ちゃんと一緒のお買い物も安心してできますね。
店舗情報

島忠・海老名店
海老名市大谷北1-1-1
☎046-234-5888
[営]10:00〜20:00
[休]年中無休
[駐車場]有り
http://www.shimachu.co.jp/shop/kanagawa/046.html