vol.3  児童発達支援スクール コぺルプラス 海老名教室

ライフスタイル

2019.10.15

vol.3 児童発達支援スクール コぺルプラス 海老名教室

コペルプラスの療育は、「訓練」ではなく「楽しい遊び」。お子さまの瞳が輝くようなプログラムを通じ、「まなびたい・成長したい」という意欲を最大限に引き出します。バラエティに富んだ療育プログラムの中でも核となるのが「日常生活動作(ADL)・製作」。様々な課題に取り組んだり、教材を使って手順を理解しながら指導員と楽しく遊ぶことで、生活能力や創作力・創造力を育んでいきます。療育は発達障がい児だけでなく、発達の遅れや凸凹が気になるお子さまでも受けられます。我が子にあった療育をお探しならまずは一度ご相談を。

こどもの可能性は無限大

「まなびたい!」を引き出すコペルプラスの療育プログラム

「コペルプラス」は、25年に渡る幼児教室コペルでの実績を生かし、発達障がい児や発達の遅れが気になるお子さま(未就学児)一人ひとりに合わせた療育を行う児童発達支援スクールです。本誌では、今年1月にオープンした海老名教室について、シリーズでご紹介します。

 

店舗情報

海老名市中央3-2-17 弁柄ビル3F ☎046-200-7750 [営]10:00〜18:00 [休]月曜・祝日

[神奈川]海老名教室