vol.4  あすぱらきっず

ライフスタイル

2019.12.16

vol.4 あすぱらきっず

海老名に新たな民間学童保育が誕生

海老名に新たな民間学童保育が誕生

「地域の子どもは地域で育てる」これを実践する学童が“あすぱらきっず”です

   

かつて「カギっ子」と呼ばれた留守家庭の子どもたち。その受け皿として需要が高まった「学童保育」は、放課後の子どもの生活環境が大きく変化した現代社会において、もはや必要不可欠なものとなりました。今や学童の設置数は小学校の数より多いとも聞きますが、それでも学童に入れない「待機児童」は年々増加しています。そして学童の質も、ただ「預かるだけ」で子どもたちの安心・安全や学びが確保されないなどの声も多く聞かれます。

   

そんな現状をなんとかしようと、来春海老名市内に開設されるのが、「地域の子どもは地域で育てる」をコンセプトにした民間学童保育「あすぱらきっず」です。昔の子どもは家族や地域の様々な世代の人と共に暮らし、関わり合いながら育ってきましたが、今は子どもが一人で食事を取る「孤食」が問題になるなど、かつて当たり前だった「地域で育つ」ということがそうではなくなりつつあります。これからの時代こそ家庭だけで子育てする時代から、地域で子育てする時代へと変わっていくのではないでしょうか。「あすぱらきっず」は学童を地域の人々が集まるコミュニティの場にすることで、子どもの安全な居場所、第二の我が家のような場所を目指していきます。

   

また、学童に通う子どもの学力低下の問題も見逃せません。「あすぱらきっず」では中学校へ進んでも困ることのないよう、基礎学力をしっかりつけるカリキュラムを組むほか、食育や農業体験、プログラミング教室など様々なコンテンツも用意されています。

   

子どもの成長に欠かせない「学び」「体験」を提供し、地域で見守っていく「あすぱらきっず」。気になる人は気軽にお問い合わせを。

   

施設概要

【定員】 40名

【開所時間】 学校のある 月曜〜金曜 下校時から20:00まで

休校日・長期休業期間 8:00〜20:00

土曜 月に一度開所

【休所日】 日曜、祝祭日、年末年始(12/29〜1/3)

【入所期間】 4/1〜3/31 (年度ごとに更新、更新料不要)

【料金】 入会金5,000円、保険料3,000円(1年間)

基本料金は学年や日数で異なります。詳細はホームページをご覧ください。

   

店舗情報

一般社団法人海老名プライド 学童保育あすぱらきっず

海老名市下今泉1-8-29

☎080-4629-0173(担当:今福)

ホームページ