【第6回】  #海老名こじらせ系

#海老名こじらせ系

2020.04.15

【第6回】 #海老名こじらせ系

最近、こじらせずに大人になったと言われている小林ですが、

当の本人はもともとこじらせてるとは思ってないそれなりに大人の25歳です。

そんな私も気がつけば社会人4年目を迎えましたが、

相も変わらずサボり癖や逃げ癖が治らない休息しがちな人生を送っています。

でも、なんか普通に生活できてるので、皆さんはもっと休んでいいと思うわけです。

 

生きていると色々な事があるから、

疲れも嫌なことも蓄積されていき、

ものすごいストレスになるわけです。

もうそんな時は、

家族との休息の時間をゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

とにかくお休みするのです。

私は、休息とりすぎて12時間起きないこともザラにありますが、

夢の中では起きたりしてるから、

もう寝てるんだか起きてるんだか区別がつかなくなってきました。

この間も突然電話がなり、

上司から「小林さん!今日運動会だよ!なにしてるの!」と言われて

「え!なにそれ!超遅刻じゃん!!!!」って叫びながら起床しました。

もちろん運動会は無かった。

 

変な余談を挟みましたが、そんな小林にもあなたにも、

ゆっくり過ごすのに最適な場所があります。

海老名に住んでいる皆さんにはおなじみかもしれませんね。

「神奈川県立相模三川公園」です。

海老名駅から歩くこと30分弱、相模川に面した河川敷の広い公園です。

春は桜が綺麗です。

お子様とアスレチックで遊んだり、桜や川を見ながら、お散歩したり…。

夏には芝生から鮎祭りの花火が見え、穴場なわけです!

芝生にシートを敷き横になっても見えるんです。

ぜひ、この公園で得られる穏やかな時間を自分のためにつかってほしい。

お花見はまた来年、みんなでお弁当をもって行きましょうね。

 

いま我慢しなければいけないことはたくさんありますが、

この期間さえ乗り越えればいつものあの平穏が待っています。

運動会だってできるはず。

コンサートもイベントも。

今だけは身体を休めて、ゆっくり時が経つのを待ちましょう。

 

小林も愛犬と休息中。可愛いでしょ?ワンコ。