2020年 オリコン顧客満足度  調査 食材宅配サービス 首都圏 第1位!「わたしと生活クラブ」

PICK UP

2020.04.15

2020年 オリコン顧客満足度 調査 食材宅配サービス 首都圏 第1位!「わたしと生活クラブ」

「食材の美味しさと、食の安全性への信頼」で厚木市・海老名市でも利用者数を伸ばし続けている食材宅配サービス「生活クラブ」。生活クラブの消費材をじょうずに使いこなし、家族も自分も心豊かにすてきな日々を過ごしていたい。そんな毎日を実践されている組合員の方々に、生活クラブのお気に入りや消費材の良さを活かすためのコツ・アイディアなどを伺いました。

食だけでなく環境への取り組みにも惹かれました

 
もともと食品の安全や環境問題には関心があったのですが、結婚を機に生活クラブを始めました。それまでは添加物が気になって、食材を買う時は一つ一つ原材料を確認していましたが、その必要がなくなった安心感は大きかったですね。野菜も無農薬や減農薬なので、なるべく皮ごといただくようにしています。 また環境に優しいところも、生活クラブの大きな魅力。リサイクル率が高いので、実際にかなりゴミが減りました。定期的に開催される交流イベントでは、参加者の皆さんとの嬉しいつながりも。生活クラブのおかげで“したい暮らし”に近づけているなと感じています。

我が家の生活には欠かせないものばかりです!

もともと食品の安全や環境問題には関心があったのですが、結婚を機に生活クラブを始めました。それまでは添加物が気になって、食材を買う時は一つ一つ原材料を確認していましたが、その必要がなくなった安心感は大きかったですね。野菜も無農薬や減農薬なので、なるべく皮ごといただくようにしています。 また環境に優しいところも、生活クラブの大きな魅力。リサイクル率が高いので、実際にかなりゴミが減りました。定期的に開催される交流イベントでは、参加者の皆さんとの嬉しいつながりも。生活クラブのおかげで“したい暮らし”に近づけているなと感じています。

食べものの安心が気になり始めたら「生活クラブ」

「サステイナブル(持続可能)な生き方」生活クラブではじめませんか。何が本当で何が間違っているのか、よくわからなくなっている時代。「そろそろちゃんと自分で考えないと」そんな人たちにいま選ばれているのが「生活クラブ」。40万人のママが支持する安心食材の宅配生協です。

   

生活クラブの食材は、安全と安心を最優先に、組合員と生産者が一緒になって開発したオリジナル品がほとんど。添加物は疑わしいもの、不要なものは使用しない、使用したものは公開するが原則。野菜は生産地に直接足を運び、生産者と共に土作りから始めます。

   

安全でおいしい食べ物がある。子育てや介護でお互いに助け合える仕組みがある。子どもたちにより良い未来を手渡していくための「サスティナブル(持続可能)」な生き方を、 「生活クラブ」ではじめてみませんか?

 

生活クラブのこだわり

1. 食の安全にこだわります。

2. 健康な食べ方を大切にします。

3. 国内自給力アップをめざします。

4. 遺伝子組み換え作物を認めません。

5. 有害物質ゼロをめざします。

6. 自然資源を大切に使います。

7. ごみの削減に取り組みます。

8. 原発のない社会をめざします。

店舗情報

【お問い合わせ・資料請求先】

生活クラブ 生活協同組合

☎0120-371-902

ホームページ